英語格安留学で有名な「セブ島留学」のように、スペイン語でも格安で留学のできる国はないのでしょうか?筆者は実際に中南米3カ国にスペイン語留学をし、結果としてスペイン留学よりも「圧倒的に安く」留学することができました。しかも、今回はそんなスペイン語格安留学が可能な留学先を紹介していきます。
Recent Articles
並べ替え
キューバは4月より、従来必要であった渡航前のPCR検査の陰性証明書や、キューバ到着時のPCR検査が不要となります。また、ワクチン接種証明書の掲示義務も撤廃となることがわかりました。堅実に感染者数が減少していることが、この度の水際対策の緩和に繋がったようです。
キューバの名門校「ハバナ大学」へのスペイン語留学を解説します。アメ車・葉巻・チェゲバラ。唯一無二のコンテンツがたくさん詰まったカリブの島国に、一度は憧れを持つのではないでしょうか?今回は、そんなカッコいい国キューバの留学情報をお届けします。筆者のキューバ留学経験を通して記述しているので、生の情報たっぷりです。
キューバではアプリをDLすることができません。正確には、iPhone利用者がアプリDLに使うApple Storeにログインすることができないのです。そのため、キューバに到着してから「あのアプリを落とそう」「アプリを更新しないと」と考えたとしても、iPhone勢であれば新たなアプリをDLしたり、更新したりができないとい...
「持ち物はなるべく軽くしたい」「足りないものは現地調達すればいいや」このような思いでキューバへ渡航する人は多いのではないでしょうか。しかし、キューバは諸外国との貿易制限の影響でかなりの物資が不足しています。そこで、キューバ在住を経験した筆者が、キューバに必ず持っていくべき持ち物リストを厳選して紹介します。
キューバに入国する際、出発から72時間以内のオンライン申請が必要となります。従来は、入国に関わる書類(入国書類や税関申告書など)はすべて飛行機内での記入でした。しかし、2022年1月1日以降はこれらをオンライン上で記入します。
キューバを観光する際は、キューバ入国前に入国から30日間有効の「ツーリストカード」を取得する必要があります。取得方法は「日本で取得する」方法と「日本以外で取得する」方法とありますので、それぞれの方法に関して詳しく解説していきます。
「オミクロン株」の世界的流行への懸念から、外国人観光客への新たな水際措置が発表されました。